2019年2月 練習予定
2019年1月 練習予定
2018年12月 練習予定
11/23 TRM
今日はガス橋グランドへ、川崎のチームセリエFCさん、大田区のチームヘラクレスFCさん、田園調布FCさんをお招きし、4,5年でTRMを行いました。
各チームのコーチ・スタッフの方々へ、ご参加を頂きありがとうございました。
C5
11月4日OFC公式戦 3年生
小雨の中、OFC3年生大会が行われました。
TSが右サイドのスペースに蹴ったボールを相手ディフェンダーがクリアするも詰めていた右サイドSMに当たり、ボールは大きく左サイドに流れ、KZがトラップし左サイドを縦にドリブルし中央へセンタリング、右サイドから走り込むSMがキーパーともつれながらシュートゴール。
TSが右サイドスペースへ蹴ったボールをKMが中央から右サイドで走り受けペナルティエリア1mの位置でトラップ、キーパー飛び出したところを中央へセンタリング、戻っていたディフェンスの足にあたったものの、こぼれ球をトップのKTがシュートゴール。
など、練習での左右に広い攻撃が出来ていたシーンも多々ありましたが、
シュートを決めきる決定力がまだまだ足りないと感じました。
これからの練習、試合での成長が楽しみです。
0-1 松仙A
4-0 ジェニオ
1-4 大田クラブ
2018年11月 練習予定
11月の練習予定です
10月8日TRM(品川立会DFCさん)
10月8日体育の日、品川区の立会D・FCさんにお誘い頂きTRMを行って来ました。3年、5年が各学年4時間みっちり練習試合を行わせて頂き、良い経験をさせて頂きました。
立会D・FCの監督、スタッフの皆様ありがとうございました。
Winの5年は、3試合目くらいまでは、今回のTRM目標(スリータッチアンダーでの正確なインサイド・パス、サイドへパスを回す。)を意識して試合をし、ボールを奪ってから良い展開が出来ていました。試合を重ねるうちに、点数は入れたようですが、TRM目標が忘れがちになっていました。
TRMは目標を立て意識した試合運びができるようし、チーム力を上げていくよう練習していきます。パスもだいぶ相手に取られていたので、周り動きやパス精度も課題と感じました。
5C
10/7 駒沢フェスティバル
サッカーフェスティバル – 駒沢競技場・フェスティバルに参加しました。
1964年に東京オリンピックが開催された駒沢オリンピック総合運動場、陸上競技場が会場です。
10月とは思えない暑さの中、1、2、3年生それぞれのチームで戦いました。
1チーム、5人制です。
2年生は2チームエントリーして、それぞれ2試合ずつ。
天然芝のピッチ、広いスタンド、よく晴れた空、これ以上ないサッカー環境でした。
最後閉会式まで参加して、長い一日が終わりました。
1日中審判をしてくださったコーチ、
子どもたちのとても貴重な一日になりました。
ありがとうございました。
2018年10月 練習予定
10月の練習予定です